おつかれさまです、おたるです!
GoogleストアにてあのPixel3aXLがセール中です!なんと約35%OFF!
■Pixel 3aXLはどんな機種?
「Pixel 3a XL」は2019年5月8日に発表されたグーグルのスマートフォン。
同時に本体サイズの異なる「Pixel 3a」もラインナップ。
「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」は、先に発売された「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」の廉価モデル。背面カメラ機能はほぼそのままで、CPUなどのスペックを抑えて価格が安くなっている。
基本的なスペックは「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」どちらもほぼ同じ。
ディスプレイ・本体サイズやバッテリー容量が異なります。
※下記動画はサイズ違いのPixel 3aになります。
■セール内容は?
61,160円 → 39,160円
※Pixel 3aXLが対象
※2020年4月30日まで
■どんなスペック?
◆ディスプレイ
フルスクリーン 6.0 インチ
152.4 mm ディスプレイ
FHD+ OLED、402 ppi
18:9
◆バッテリー
3,700 mAh
急速充電
1 日中長持ちするバッテリー
◆デザイン
ポリカーボネート製ユニボディ
Active Edge™
◆メモリとストレージ
4 GB RAM
64 GB ストレージ
Google フォト無制限ストレージに高画質のまま保存
◆プロセッサ
Qualcomm® Snapdragon™ 670、オクタコア
Titan M セキュリティ モジュール
◆カメラ
背面カメラ
12.2 MP デュアル ピクセル背面カメラ
ƒ/1.8
光学式および電子式手ぶれ補正機能
前面カメラ
8 メガピクセル前面カメラ
f/2.0 絞り値、固定フォーカス
■こんな人におすすめ!
◆写真をきれいに撮りたい!
元機種の「Pixel 3」と同様、カメラ機能が優秀。シングルレンズですが、ズーム処理や夜景モードできれいな写真が撮れる。カメラ重視の機種だとハイエンド機種が多く、価格は5万を超えるものが多いが今回のセールで4万をきる価格になり、同価格帯の機種に比べるとカメラ性能が優秀です。Googleフォトに高画質のまま写真、動画を無制限で残せるのもありがたい。
◆オサイフが使える
SIMフリー端末ながらフェリカ搭載。オサイフケータイに対応。
◆シンプルな機種がいい
Google謹製のOSが入っており、余計なアプリも入っていない。いち早く新しいOSが体験できる。
◆画面が大きい機種が欲しい
6.0インチ、有機ELディスプレイを搭載。情報表示量も多い。
◆電池もちがいい機種が欲しい
3,700mAhと大きめの電池容量搭載。電池消費も抑えめになっている。
ミドルスペックでありながら、有機ELを搭載し、カメラはハイスペック機種とならぶくらいきれいに撮影できるPixel 3aXL。大画面、大容量バッテリーを搭載しており、おさえるとこはおさえている機種だと思います。デザインも、シンプルなので馴染みやすくて長く使えそうです。SIMフリー機種もたくさん種類がありますが、Googleが出している機種ということで安心して利用できるということもあり、検討してみるのも良いと思います。
■参考
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます